コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ダロウェイ夫人 (1997/オランダ)

Mrs.dalloway

[Drama/Romance]
製作総指揮クリストファー・ボール / サイモン・カーティス / ビル・シェパード / ウィリアム・タイラー
製作リサ・カテセラス・パレ / スティーブン・ベイリー
監督マルレーン・ゴリス
脚本アイリーン・アトキンス
原作ヴァージニア・ウルフ
撮影スー・ギブソン
美術デヴィッド・リッチェンス
音楽イロナ・セカッツ
衣装ジュディ・ペパーダイン
出演ヴァネッサ・レッドグレイヴ / ナターシャ・マケルホーン / ルパート・グレイヴス / マイケル・キッチン / アラン・コックス / サラ・バデル / レナ・ヘディ
あらすじ6月のある晴れた朝。上流階級のダロウェイ夫人(バネッサ・レッドグレイブ)は、今夜のパーティの準備。すばらしい陽光や美しい花の香りに、彼女の意識は30年前の青春のころと現在を行き交う。美しく大胆な女友達、ロマンティックな恋人・・・真面目な政治家の夫を選び、いつの間にかあの頃とすっかり変わってしまった今・・・ −20世紀初頭の美しいロンドンが舞台。バージニア・ウルフ原作の文芸作品。 (イライザー7)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4 あの婦人は幸せですよ。 [review] (にくじゃが)[投票(1)]
★3美しい退屈。 (coco)[投票(3)]
★3うーん。あまりに文芸的過ぎる。味わいの少ない文学書を読んだあとみたい。いいのは、ヴァネッサだけだ。彼女そのものが文学的な香りを偲ばせる。すごい女優ですな。 (セント)[投票(1)]
★3ヴァネッサ・レッドグレイヴの若い頃は、イモジェン・スタッブズの方が似合うんじゃないかなあと思うのですが。「原作を先に読んでおいてよかった」と思った数少ない映画でした。 (ユリノキマリ)[投票(1)]
★3バネッサ・レッドグレイブって綺麗なおばあちゃんですね。若い頃はさぞ美しかったことでしょう。イギリスの上流階級のスノッブを描いたものって割と好きです。 (プープラ)[投票]
★3バージニア・ウルフは映画化しにくそう。でも、向かいのお家のご夫人に涙。衣装美しすぎる。 (カフカのすあま)[投票]
★3平民の私にはちょっと解らないような、豪華な哀愁が漂う。 (ミイ)[投票]
★3原作には遠く及ばないけど、それでも涙を誘うものがある。 (かふ)[投票]
★2登場人物多過ぎなうえ、顔の見分けがつきにくい。2002.12.8 (ハイズ)[投票]
Ratings
5点0人
4点3人***
3点10人**********
2点2人**
1点0人
15人平均 ★3.1(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
原書に挑戦 -fight the English originals- (muffler&silencer[消音装置])[投票(20)]英文学のお勉強のつもりじゃなくても (イライザー7)[投票(14)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ダロウェイ夫人」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Mrs.dalloway」[Google|Yahoo!]