コメンテータ
ランキング
HELP

こぱんださんのコメント: 更新順

★3ekiden 駅伝(2000/日)いい意味で今どきめずらしいくらい初めから終わりまでサワヤカな作品。NHKの連ドラの様なサワヤカさ。伊藤高史の屈託のない笑顔がまたしてもサワヤカなのだ。[投票(3)]
★4MONDAY(1999/日)モウどうにも止まらないプッツンダンスの堤真一に翻弄されて、気づけばサントラ買ってた。[投票]
★3マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン)寒い国のあったかい物語。[投票(1)]
★4アルカトラズからの脱出(1979/米)ポイントをあくまで「脱出」に置いてるところがいい。熱が伝わってきた。 [投票]
★4TAXi2(2000/仏)「コンニショア〜!!」[投票(3)]
★5弾丸ランナー(1996/日)あー!スッキリした。[投票]
★3ザジ ZAZIE(1989/日)妙に引きこまれてしまった。この感じは妙というしかないなぁ。すべてはZAZIEのせい。[投票]
★5オースティン・パワーズ(1997/米)Dr.イーブルのウルウルした瞳に弱い。[投票(1)]
★5ブロードウェイと銃弾(1994/米)ウディ・アレンの作品で一番のお気に入りです。ジョン・キューザック演じる主人公が、とりまきのヘンな人たちに翻弄される姿は、ウディ自身とピッタリ重なるようでした。キャラクター設定も魅力的で、キャストの演技力もバツグン。[投票(1)]
★4フェイス(1997/英)ストーリー展開は予想通り、なのに。ラスト2分間にやられちゃった・・・ロバート・カーライルの繊細な演技力にパチパチ(拍手) [投票]
★428DAYS(2000/米)「サンタクルーズ」が笑えた。ほんとにあんなのありそうだし。昼メロで。[投票]
★3グリッドロック(1997/米)私の中のティム・ロス像に近いかも。適当にイっちゃってる小物なかんじが◎[投票]
★4シェフとギャルソン、リストランテの夜(1996/米)お腹がへった。ぐーぐー。ごはんをすごく美味しそうにみせる映画でした。話しの展開も、音楽も、出てくる人たちも、ゆったり。[投票]
★5プリシラ(1994/豪)エグいのに爽やか!絶妙な後味がたまらない。[投票]
★4レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(1994/フィンランド)愛すべきバカ。バカな子ほどかわいい。バカバカ。[投票]