コメンテータ
ランキング
HELP

_da_na_さんのコメント: 更新順

★2マイケル(1996/米)太り過ぎだろう、天使。[投票]
★3アンダートウ 決死の逃亡(2004/米)不思議な味わいのする作品。余計な人物や説明等がなく、ストレートな作りが好ましい。 オーストラリア映画かなと思うほど、雰囲気や風景がアメリカっぽくなくて、また良い。[投票]
★2デッドアウト(2000/米)ツッコミどころ満載で楽しかったんだけど、マイケル・パレよ、あの頃の君はどこへ行ったんだい? 人は誰でも歳をとるものだけど、哀しすぎる…。[投票]
★3目撃者(1999/カナダ)いかにもな、土曜深夜TV系なカナダテイストが心地よかったです。[投票]
★2デッド・レイン(2000/英=米)いゃ驚いた! 映画の内容はともかく、これほど質の悪いDVDソフトが世の中に流通しているとは…。[投票]
★1ダウン・イン・ザ・バレー(2005/米)物語が進むにつれ不安が増大してくる。頭の悪い映画じゃなかろうか…?(ピンポ〜ン!) エバン・レイチェル・ウッドは★5。[投票(1)]
★1愛のトリートメント(1998/米)ただ呆然と立ち尽くすしかないアホ映像…… のDVDをジャケットに騙され買ってしまいますた(ヤフオク)。金と時間を返して下さい![投票]
★4ニコラス・ケイジのウェザーマン(2005/米)もちろんそれが全てとは言わないが、人間、頭髪は大事だな。 若干の違和感は残るものの10歳は若く見えるし。[投票]
★2ルビー&カンタン(2003/仏)お寒い。あんなくどいアホキャラが許されるのは漫画の世界だけだろ。[投票(1)]
★2三人の逃亡者(1989/米)スマソ、嫌いな種類の映画です。[投票]
★3アイス・ストーム(1997/米)アン・リーの眼差しがどこまでも冷たい。 もしかしてあんまり西洋人が好きじゃないのかも…。[投票]
★4リトル・イタリーの恋(2003/豪=英)性格の違う兄弟の、特に兄役のジョヴァンニ・リビージの演技がとても良い。 脚本家として脚光を浴びたジャン・サーディの今後の監督作品に期待大。[投票]
★2ラブ・レター(1999/米)舞台となったニューイングランドのロブロリーという小さな港町、いいとこだな。住んでみたいな…。[投票]
★4Jの悲劇(2004/英)冒頭の掴み、中盤までの語り口は極めて上質。 ありがちなその手の展開だけは避けてという祈りも…届きようもなく(泣)[投票]
★2グリーンフィンガーズ(2000/英=米)ほのぼの映画だからって、作りが荒いし浅過ぎる。 肝心のガーデニング部分も制作者たちはあんまり関心なさそう。[投票(1)]
★2ケイブマン(2001/米)ところで、例の光線とかの話は……?[投票]
★2アベレーション(1997/ニュージーランド)土曜深夜のTV。激バカ映画。ワロタ〜〜!!(なので2)  [投票]
★4ある日どこかで(1980/米)買ったまま積んでいたDVDの中から、隠れた名作らしいという事と、スーパーマン以外にクリストファー・リーブの演技を見た事がなかったという興味で何気に封を切る。訃報のニュースに驚いたのはまさにその翌日。御冥福を祈ります…。 [投票]
★3バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)マット・デイモン演じるところの主人公のスィングは置いといて(笑)、その存在感が、厚みがまるでナシ。クレジットでもウィル・スミスの次だしタイトルも…、えっ、主人公じゃないってか!? 映像で3。[投票]
★3素晴らしき日(1996/米)なんとも慌ただしい日。でも観る分には疲れなくていいネ。主人公二人の配役も、らしくて良し。見事に全編雨曇り空のロケは大変だったのでは…? [投票]