コメンテータ
ランキング
HELP

chihirovさんのコメント: 更新順

★4七人の侍(1954/日)戦いを見せる映画はあまり好きにならない自分だけど、かなり面白かった。笑える映画だったのが意外だった。[投票]
★1海底王キートン(1924/米)面白さが中途半端だし物足りない。眠い。でも、20年代に作られたことを考慮すれば、もっと評価は上がります。[投票]
★3ノッティングヒルの恋人(1999/米)笑えるシーンが結構あって面白かった。主人公(ヒュー・グラントの方)にはとても共感できた。主題歌や挿入歌がまたいい曲![投票]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)あっという間の2時間だった。ずーっと目がはなせなかった。映像と音楽が安っぽく感じられるのが気になった。[投票]
★2ワイルドシングス(1998/米)何これ?って感じ。それなりに面白いけどやり過ぎだと思う。人に薦めたくなるけど、自分はこういうのは嫌い。[投票]
★5ディープ・インパクト(1998/米)ほとんど期待してなかったけど、後半は何回も泣かされた。主人公っぽい人が何人もいるのに、全然気にならないところがまたすごい。[投票]
★3ラン・ローラ・ラン(1998/独)変な映画だけど、なんか微妙に面白かった。カッコイイ映画だと思うけど、少しテクノが耳障り。何度か、そっちに集中してしまった。[投票]
★3ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)途中まで、恐くないし退屈な映画だと思えた。でも、最後のシーンで謎が深まり、見終わった後、色々考えることが出来て面白かった。[投票]
★4あなたが見えなくても(1999/米)期待しないで見たのに、後半は涙がジワジワ溢れ出ていた。恋愛モノって結構良い物だなぁって思った。実話っていうのにもビックリ![投票(1)]
★3金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997/日)なんかちゃっちい映画に見えた。でも、それなりに楽しめた。展開が早すぎるように感じた。[投票]
★3シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独)前半はなんだか映画全体の雰囲気が暗くて、ニコラス・ケイジも気持ち悪かった。後半は切なすぎてきつかった。[投票]
★2不思議の国のアリス(1951/米)小さかった頃に見ていれば、それなりに面白かったかも。[投票]
★2AKIRA(1988/日)音楽も登場人物も薄気味悪かった。話の内容も難しいわりには面白くないと思った。金田って人は面白いけど。[投票]
★3ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)すごく笑える。友達と一緒に軽い感じで見ると良いと思う。下品ランキングなんて物があったら、上位に入ると思う。[投票]
★2ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)主人公と自分のキャラがあまりにも違うから、なかなか感情移入できない。あと、思ったより笑えなかった。[投票]
★2学校の怪談 GAKKOU NO KWAIDAN(1995/日)いくらなんでも現実味が無さ過ぎる!小さい子供は喜ぶかもね。[投票]
★4天使にラブ・ソングを…(1992/米)面白いです!さらに歌が良すぎ!サントラとかで歌を覚えてから見ると、一緒に歌えてさらに楽しいです![投票]
★5御存じ!ふんどし頭巾(1997/日)バカでダサい映画だけど、自分も強く正しく生きたい!と思った。勇気が湧く映画。面白いし最高!褒め過ぎ?[投票]
★3L.A.コンフィデンシャル(1997/米)前半はなんか印象が薄かったし、退屈だった。後半になると話にまとまりができてきて、面白くなっていった。[投票(1)]
★5奇人たちの晩餐会(1998/仏)おもしろいし、最高!あんな間抜けで良い奴が友達だったらいいな。何気に癒し系の映画かな?ビデオがほしい…。[投票]