コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

天使にラブ・ソングを… (1992/)

Sister Act

[Comedy/Crime]
製作総指揮スコット・ルーディン
製作テリー・シュワルツ
監督エミール・アルドリーノ
脚本ジョゼフ・ハワード
撮影アダム・グリーンバーグ
美術ジャクソン・デ・ゴビア
音楽マーク・シェイマン
衣装モリー・マギニス
出演ウーピー・ゴールドバーグ / マギー・スミス / ハーヴェイ・カイテル / キャシー・ナジミー / ウェンディ・マッケナ / メアリー・ウイックス / ビル・ナン
あらすじキャバレーの歌手やってるスッパな姉さん、デロリス(ウーピー・ゴールドバーグ)。 ギャングのボス(ハーベイ・カイテル)が人を殺す所を見ちゃったから、さあ大変。 警察に無事駆け込んだのはいいものの、裁判で証言するまで身を隠す場所が 必要だ。んで、用意されたのが、なんと修道院。「冗談じゃないよっ!」と猛抗議 するも、刑事さんは無視。身分をシスター・マリー・クラレンスという尼さんに変えて、 修道院に放り込まれてしまうのでした。そこでデロリス姉さん、すごい ものを見ちゃいます。すっごい下手くそな聖歌隊。プロ根性と面倒見の良さが ムクムクわいてきちゃって、聖歌隊の指揮者になっちゃうのでした。でもでも、 元キャバレー歌手の姉さんが、...[more] (あまでうす)[投票(2)]
Comments
全106 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5おとなしいシスターの歌声が最高!何度観ても楽しめる。強いて言えば水戸黄門や大岡越前のような安心感。でも幸せな映画って、いい。 (は津美)[投票(7)]
★5適材適所の配役、安心して見れる良策コメディ。シャイで内気なウェンディ・マッケナが「歌う喜び」を覚えていく様は、かなりキュートで御座います♪ (FreeSize)[投票(3)]
★5命を狙われているのに緊張感のない音楽が最高!顔は必死なのだが蟹股姿が面白い。明るさは天然の神業ですね。それを歌で人々に好感させるなんて何て清々しい、きっと神様もニッコリ微笑んでますね。幸せな気分を楽しめました。 (かっきー)[投票(2)]
★4世間知らずだった修道尼たちが、ウーピーに導かれて世俗的な愉しみ、歌の喜びを知ってゆくときのはじけるような嬉しさがいとおしい。特に、気弱そうで実は内にソウルフルなものを秘めているウェンディ・マッケナの愛らしさといったら、抱きしめたくなりますね。 (水那岐)[投票(11)]
★4なんといっても一番の見どころは、特訓を終えた聖歌隊が初めて披露する“ヘイル・ホーリー・クイーン”。このシーンだけ繰り返して何回観たことやら……。ウーピー姉さん、アンタ最高だよ! ()[投票(4)]
★4コレを観て、ウーピーに惚れました (peacefullife)[投票(3)]
★4恥ずかしがって見てはいけない。ウーピーと共に歌おう。 (ミイ)[投票(3)]
★4おばあちゃんたちのキュートな表情や歌声が微笑ましい。 こちらも思わず体が動いて、とっても楽しい気持ちになる (booca)[投票(2)]
★4真剣にゴスペル教室行こうかと思いました。 とりあえずカラオケに行った。満足。 (つな)[投票(2)]
★4思いっきり私も声を出したくなった。ウーピーの魅力が全開! (ペパーミント)[投票(2)]
★4絶対的な存在の彼を「愛する」という私達の次元にひっぱたデロリスのパワー。奇蹟を信じて祈るだけなんてつまらない、彼とともにいられることに感謝しよう!私は神道だから至る所いろんな神だらけで有難味を忘れてました。 (KADAGIO)[投票(2)]
★4これを見て以来、メリー・ウェルズの「マイ・ガイ」でさえどうも違和感を覚えるようになった。これは宗教的な歌だったのか?と。いや、単純で好きなんだけど。 (tredair)[投票(2)]
★3「彼」を「主」と解釈を変えるだけで、古き良きポップスがゴスペルに。すげえね。 (はしぼそがらす)[投票(5)]
★3ゴスペルを聴く度に宗教感の格差を感じる。ウーピーって印象的な容姿の割には個性が薄い人というイメージがあったが、結局彼女を巧く使える人がいなかったということを実感。この作品はウーピーの魅力がしっかり出ていた。確かに神様への距離は近いほうがいい。 (tkcrows)[投票(3)]
★3服装が違う若いシスターが良かった。 (氷野晴郎)[投票(2)]
★3このサウンドトラックは良い。ウェンディ・マッケナの吹き替えで歌ったアンドレア・ロビンソンが素晴らしい。 [review] (ぐるぐる)[投票(1)]
★3ウーピー・ゴールドバーグの良さがとても生かされている。尼さんたちがウーピーの影響で変化していく部分と、何と言ってもコーラスを聴いていてとても気持ちが良い!観終わると気分爽快。 (m)[投票(1)]
★3これ見たら歌いたくなる。 (こえこえ)[投票(1)]
★3カトリックの学校で学び、今も教会に通う者としては [review] (Yasu)[投票(1)]
★3家族そろって楽しむにはいい映画です。 (RED DANCER)[投票(1)]
Ratings
5点100人**************..
4点389人*******************************************************....
3点331人***********************************************..
2点65人*********..
1点7人*
892人平均 ★3.6(* = 7)

[この映画が好きな人]

POV
あぁ、美しき邦題 (mimiうさぎ)[投票(30)]ブッシュ・アメリカ・映画 (新人王赤星)[投票(20)]
歌うアクター、アクトレス (mimiうさぎ)[投票(11)]「天使」も使い邦題 (peacefullife)[投票(10)]
そうよオイラは惚れっぽい音子 (peacefullife)[投票(8)]だからショウほど素敵な商売はないんだって (町田)[投票(7)]
ミュージカル・ミュージカル (ガンダルフ)[投票(7)]ビバ!ミュージシャンシップ (Yasu)[投票(5)]
年齢制限?R,PG-13,PG,G (peacefullife)[投票(5)]トムとハックの子どもたち、あるいは通過儀礼物語、そしてビルドゥングスロマン (muffler&silencer[消音装置])[投票(5)]
泣けるコメディの定番 ~ミスマッチ映画特集~ (町田)[投票(4)]PeacefulLife国「文部科学大臣推奨映画」 (peacefullife)[投票(4)]
落ち込んだときにはコレ! (maoP)[投票(2)]あたたかい涙 (peacefullife)[投票(2)]
頑張っている人達 (カー)[投票(2)]おなじ3でも… (セカン)[投票(1)]
覚えてますか?あの音楽 (マイルス)[投票(1)]マネしたくなる映画達 (あき♪)[投票(1)]
愛すべきコメディ映画 (美喜)[投票(1)]TVで見た映画 (Bee)[投票(1)]
★楽しいゼ★ (ゆーきん)[投票(1)]ゴキゲンMusic (さいもん)[投票]
黒人スター (ケンビックリ)[投票]BG映画 (小雪)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「天使にラブ・ソングを…」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Sister Act」[Google|Yahoo!]