[コメント] りんご(1998/仏=イラン=オランダ) - 点数順 (1/1) -
遥かイランで果たされた映画とジャーナリズムの幸福な「再婚」。そもそもドラマとドキュメンタリの間に国境線なんて存在しないのだ。ヤラセだろうがなんだろうが、この作品や今村昌平『人間蒸発』から浮かび上がって来る真実の「量」や「密度」を是非、体感して欲しい。 (町田) | [投票] | |
初体験の雰囲気。これはビックリ。でもそれだけじゃなく感動した。最後のりんごが、すごい! [review] (バーボンボンバー) | [投票(1)] | |
福祉事務所の対処は随分と荒療治で、日本ならやり過ぎの声も出たかも。とらえ方次第で暗くもなった題材を、明るくまとめた。りんご・・・ [review] (KEI) | [投票] | |
家族愛、隣人の愛、りんごが与えた新しい愛 (U) | [投票] | |
どこまでがモフセン氏の「やらせ」なのでしょうか? それがわからないところがこの映画の凄いところです。しかしいつもながらイランの子供達の表情の豊かなこと! (熱田海之) | [投票] |