[コメント] アンナと王様(1999/米) - 点数順 (2/2) -
ジョディ・フォスターがかっこよすぎる。強い人とはこんな人だと思った。 (myu) | [投票] | |
女の浅知恵(私も女だけど。)で反乱軍を蹴散らせるなんて考えてはいけません。 (りかちゅ) | [投票(1)] | |
東洋世界にまいこむ西洋人 [review] (カノリ) | [投票] | |
チョウ・ユンファが全然役にはまってない。 (まゆげ) | [投票] | |
ワンパターンで作った失敗例。 (JO2) | [投票] | |
チョウユンファが登場するたび憂鬱。リメイク失敗。 (ミイ) | [投票] | |
「王様と私」とはまた別物です。 (あんこ) | [投票] | |
『王様と私』からカルチャーエンカウンターを外したら、ベタベタラブロマンス(それも上っ面だけの)しか残らなかった……というハリボテ感漂う無国籍映画。チョウ・ユンファの存在よりも、ユル・ブリナーの不在を感じた。 (かける) | [投票(3)] | |
郷に入れば郷に従え。白人社会の傲慢さを感じた。他国の奴隷制を非難する前に、自国の植民地政策を疑わないのか?タイ王宮の描写は良いし、タイ人女性役の演技はよかった。 (ぴよっちょ) | [投票] | |
からっぽの映画。 (これで最後) | [投票] |