xxkissさんのコメント: 点数順
おいしい生活(2000/米) | キャラクター勝ち。 | [投票] | |
ハイ・フィデリティ(2000/米) | ティム・ロビンスがおいしい。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | 永遠このままゲームしてたい気分。 | [投票] | |
蝶の舌(1999/スペイン) | 前評判良すぎ。「感動」までいかなかったのは、歴史勉強不足? | [投票] | |
マグノリア(1999/米) | ポール・トーマス・アンダーソン・ファミリーは好きだけど・・やはり理解に苦しむ。 | [投票] | |
シャンドライの恋(1998/伊) | 切なくエロイ。 | [投票] | |
A.I.(2001/米) | 映像に古さを感じる。やはりキューブリックならどう撮る?と思いながらもセックス・マシーン:ジュード・ロウロボットはほしいかも。 | [投票] | |
イギリスから来た男(1999/米) | ソダーバーグの得意とするカメラワークとセピアかかった映像は天下一品。 | [投票] | |
ムーンライト・ドライブ(1998/米) | ホアキン・フェニックスにしては悪の強くない作品。サスペンスだけど、けっこうおもしろい。 | [投票] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | ブラック・ジョークとして笑って済ませる事にします。博士の一人コントのような演技がおいしい。 | [投票] | |
処刑人(1999/カナダ=米) | 見た目の悪の強さよりは控えめだった、変人キレ役のウィレム・デフォーが最高。兄弟もなかなかよいが、流れ的には今一歩。 | [投票] | |
ギフト(2000/米) | サスペンス的な部分と、ケイトの心理的な部分のどちらを言いたかったのかがわからないけど、そこそこのキャスティングは良かったと思う。 | [投票] | |
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | 単純になりがちな映像の随所にリンチらしさが出てた所がうれしい。 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | 悪くはないけど・・テンポがダルい。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 疲れてる時にはいい、テンポの良いおバカ作品。やはり2はお約束? キャメロンは相変わらず高得点。 | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | この手の題材はVシネマ2本立てにしてほしい。キャストも映像もそのままでいいけど、もう少し根深いと思うので。でもキャサリンの女優らしい 演技には賞をあげて。 | [投票] | |
バーティカル・リミット(2000/米) | お決まりの遭難悲劇だけど、けっこう見入ってしまった。 | [投票] | |
セブン(1995/米) | 内容は悪くないと思うけど、テンポが悪い。もうすこしゾクゾクさせてほしい。 | [投票] | |
マレーナ(2000/米=伊) | そう若くはないモニカ・ベルッチの肉体がミョーにそそられる。 | [投票] | |
ラビリンス 魔王の迷宮(1986/米) | デビット・ボウイの作品というだけでみて満足したけど、タイツ姿のボウイがしばし脳裏から離れずこまった。 | [投票] |