コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 女人哀愁(1937/日)
- 投票数順 (1/1) -

★3銀座の風景。路面電車。街路の柳越しの俯瞰カット。入江たか子は、レコード屋で勤めている。ティルトアップで登場する。有楽町駅の看板。高架の仰角カット。日比谷公園で、待ち合わせた従兄・佐伯秀男と歩く。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3大家族の混雑を襖の開け閉めとキャメラの微妙な移動で追いかけ続けるタッチが非ナルセ的で新鮮。タイトルもそのもののメロドラマはもうこの時代パターンが出尽くしているの感。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3入江たか子がヒロインであることに意義のある映画。そりゃあ彼女があそこまでいびられたら誰だって応援したくなるよね。[フィルムセンター] (Yasu)[投票]
★3「嫁ぐ」ということを堂々と問題にした前向きな作品。成瀬版「人形の家」といえばいいか。このブルジョワ家庭を見ていると戦前こんなに物の豊かな時期があったのだと驚く。テンポがきびきびとしてだれない。 (ジェリー)[投票]