コメンテータ
ランキング
HELP

ALPACAさんのコメント: 投票数順

★5クルシメさん(1997/日)いや、この素晴らしい映画を、こんなところに、登録してくれる人がいようとは!ということで、もちろん5点満点。でも、新井さん、井口さんに思い入れが無い人にはマッタクお奨めできませんよ! [review][投票]
★5アゲイン AGAIN(1984/日)日活映画がすごいのか。矢作俊彦がすごいのか。。。まて、詳細コメントを! といっても、登録されないだろう映画に熱く書くのは寂しいけど。[投票]
★5トラック29(1989/英)オープニングのつかみから、出てくる人、人、すべてツボ。くらくらする。でも、「天国列車で行こう」なんて邦題、いつのまに。いや、そもそも、トラック29って、どういう意味?って、覚えてないだけ?と、誰とはなしに。。[投票]
★5ハーダー・ゼイ・カム(1973/ジャマイカ)レゲエ映画でレゲエをも超えた。人を鼓舞するものなり![投票]
★4オーバー・ザ・ムーン(1999/米)あわててまとめた感のラストもふくめて、家族の描き方。ウッドストック時代の描き方。どれも感心。夫婦や家族を描いたちいさな名作。[投票]
★4キングダムII 第3章/第4章(1997/仏=伊=独=デンマーク=スウェーデン=ノルウェー)トリアーの地は、これだろうと思うと。彼がこれからとりつかれたように描く「愛」というものは。と考えることより。5章作って! [review][投票]
★4キングダム(1994/デンマーク=仏=独=スウェーデン)またツインンピークス味映画?と思うもいい意味で期待は裏切られ(2につづく)[投票]
★4100%の女の子(1983/日)原作の呪縛から抜けられない、もっとも山川直人らしくない映画。であるも、原作を愛する誰をも完璧な映画化と唸らす。切なさとエンドロールの高揚感の共存。[投票]
★3パン屋襲撃(1982/日)まったくもって原作どおり。というあたりが、想像力がなだらかな坂を転がり落ちるようにカタカタと音をたてている。[投票]
★5グリニッチ・ビレッジの青春(1976/米)生涯忘れられない青春映画のひとつ。あの踊りは真似した。いや、ほんとに![投票]
★4クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日)この凝りに凝った複雑なオープニングは出色。と思ったら短編別映画?ここまでなら、満点。この短編こそ、画期的なアニメから映画への挑戦。本編はアイデアは素晴らしいのだけど、物語り方が過去のアニメと全く同じでザンネン。[投票]
★4帰郷(1978/米)映画でいちばん好きなベッドシーンってなんだろう。と記憶の扉を開いてみた。 [review][投票]
★3アヴァロン(2001/日=ポーランド)いちいち、決めようとするこの構図こそが、アニメで「映画」みたいと感じさせてくれた構図であるのに、それは映画ではなかった。それは存在しない古い映画の、古い世界観だった。 [投票]
★4鉄騎兵、跳んだ(1980/日)この時代の精一杯な青春映画か。。と、何はともあれ「不倫は文化だ」の石田純一の激しさ溢れる顔を見ることだけでも価値あり。ああ、あの時代よ、かむばっくう。[投票]
★1PERFECT BLUE(1997/日)企画・原案大友克洋というクレジットに騙されて見てしまった。アニメ製作に関わらずとも、この原案自体、ダメジャン。と思った。のだけど。ビデオの巻末にあった予告編『serial experiments lain』にハマッテしまったよ。[投票]
★3夜になるまえに(2000/米)ヴェネチア映画祭で起きたという、7分間の劇場全体のスタンディグオベーション。。ナガッ!7分だよ。会社で昼ご飯を食べる時間だよ。いや、普通にキレイな映画だとは思いますが。。[投票]
★1JM(1995/米)ウィリアム・ギブソンに、ヤッピーのヒーローでもあったロバート・ロンゴを監督にするというアイデアが全て。全て間違い。と今になって思うけど。もう少し時代が発酵させたら見直したい。[投票]
★4ある殺し屋(1967/日)市川雷蔵が靴下はいてる。と、他の映画で靴下ってどう映ってるのだろう?と靴下のことばかり考えた。[投票]
★4スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)劇場吹き替え版:相変らずセサミのマペットのような宇宙人らの明るい顔がヤダあ。なのだけど、種族によって独特な訛りが楽しかったのかも。と、ダイヤローグも活き活き。ルーカスの生きてる間に早く最後まで作って。[投票]
★3スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)特別篇のイッキ鑑賞2: でも、ここで善と悪と父と息子の話になると辛い。と四つ見てからこそだけど。世界観が薄い。というか、日本人が感動できる物語ではないのでは?これこそアメリカの世界観であって、アメリカンSFというよりアメリカンコミックになっていくのね。借金って、直接行かなくても送金すればいいんじゃない。とか思いましたよ。[投票]