コメンテータ
ランキング
HELP

elliottさんのコメント: 投票数順

★1オータム・イン・ニューヨーク(2000/米)シュウシュウの季節』の監督として注目されたこのジョアン・チェンという女優が、なぜ本作以降一切監督を任されていないかよくわかった。[投票]
★2アナコンダ2(2004/米)"2"というからには [review][投票]
★4ビッグ・ライアー(2002/米)小悪党がガキにひどい目に遭わされる『ホームアローン』タイプのコメディですが、テンポのよさと役者の魅力でかなりの拾い物。 [review][投票]
★2キルスティン・ダンストの 大統領に気をつけろ!(1999/米=仏=カナダ)この設定なら、もっとハラハラできてもっと面白くできるはずだろうが。[投票]
★2テイキング・ライブス(2004/米)女がいちばん似合う職業』の桃井かおりの方が、はるかに男前。 [review][投票]
★3赤いグラス(1966/日)デビュー間もない渡がとんでもなく大根ですが、和製フィルム・ノワールをやろうとした中平康監督の心意気を感じる。 [review][投票]
★2マチルダ(1996/米)これは原作がそうなんだろうけど [review][投票]
★1SAMURAI(2001/スペイン=仏=独)糞ゲー。[投票]
★3赤い荒野(1961/日)ここまであからさまに和製なウエスタンもそうあるまい。 [review][投票]
★3遊びの時間は終らない(1991/日)発想と設定と展開はユニーク。しかしながらその演出は極めて平凡。[投票]
★3釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!(2006/日)シリーズの中では及第点です。及第点ではあるけども [review][投票]
★4ボーン・アルティメイタム(2007/米)前作からそこに繋がるのかっ![投票]
★3ドッペルゲンガー 憎悪の化身(1993/米)クライマックスのアレに思わず笑ってしまったのでプラス1点。 [review][投票]
★2デザート・キル 姿なき訪問者(1989/米)安い。きわめて安い。 [review][投票]
★2エア・クラッシュ(1997/独)決して間違った邦題ではないんだけど、エアポート**シリーズみたいなパニックものを想像しちゃうよねえ。[投票]
★1テラーピーク(2003/米=ニュージーランド)んー、これは相当ひどいです。[投票]
★3フルメタルポイント(2002/米=豪)ツッコミどころは多々あれど、そこそこの面白さで及第点。[投票]
★1アンダー・プレッシャー(2000/米)財宝よりも、武装集団よりも、米軍よりも、うやむやになった浮気問題のことが気になります。[投票]
★1契約殺人(1958/米)ダメじゃん、この殺し屋。[投票]
★1ハリケーン・コースト(2002/米)派手なハリケーン・パニックものだと思ってたのに...[投票]