コメンテータ
ランキング
HELP

うやまりょうこさんのコメント: 投票数順

★3ショート・カッツ(1993/米)こういうウダウダしたのついつい見ちゃって。[投票(1)]
★3シェルブールの雨傘(1964/仏)これに出たときドヌ−ブ、すッごく貧乏だったらしい。[投票(1)]
★3ザ・ロック(1996/米)眉毛演技ニコラス。[投票(1)]
★3go(1999/米)俳優がパワーない。[投票(1)]
★3蜘蛛女のキス(1985/米=ブラジル)濃くて気持ち悪くなりがちな雰囲気をうまく解消してる。[投票(1)]
★3可愛いだけじゃダメかしら(1993/仏)可愛いだけでいいんだよ![投票(1)]
★3雨に唄えば(1952/米)見た後思わず電柱に登った。[投票(1)]
★3あなたに降る夢(1994/米)素直にダマされよう映画。ロージーペレスのうるさい女具合もこれまたいい。[投票(1)]
★4ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)出てる人がみんなおっちょこちょいな風がいい。[投票(1)]
★4レナードの朝(1990/米)デニーロの真似が出来る! レイマンのダスティンホフマンと同様に。[投票(1)]
★4リトル・ヴォイス(1998/英)鳩の名前を呼ぶスターウォーズ主演ユアンマクレガー。[投票(1)]
★4プリシラ(1994/豪)小林幸子映画。[投票(1)]
★4バックビート(1994/英)ストーリーより雰囲気。 ポールそっくり![投票(1)]
★4猫が行方不明(1996/仏)つまんないはずなのにすっごく好き。[投票(1)]
★4ショーシャンクの空に(1994/米)うんこの川って言葉が気にいっった。[投票(1)]
★4コーカサスの虜(1996/露=カザフスタン)女の子って所がポイントだろう。戦争と関係なくてはならない人が静かに耐える姿がつらい。[投票(1)]
★4大人は判ってくれない(1959/仏)少年っぽさを上手に出してるとこがすごい。 そこが1番難しいはず。[投票(1)]
★4オースティン・パワーズ(1997/米)ドリフ。[投票(1)]
★4E.T.(1982/米)この映画から逃れて一生終えるのは無理、いろんな意味で。[投票(1)]
★5ミュリエルの結婚(1994/豪)いまはトニコレットもレイチェルグリフィスも有名だけど、またこんな風にふざけたいと思っているはず。[投票(1)]