コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのコメント: 投票数順

★2トラフィック(2000/独=米)単調で見ながら飽きてしまったんですけど・・[投票]
★3悪魔のような女(1996/米)イザベル・アジャーニって本当にいつまでも美しくかわいい人ですね。恐怖の表情を浮かべた演技に感動しました。ほんとに、かわいいだけじゃない![投票]
★4ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米)映像すばらしく出来てます。戦いにクローズアップさせるとスケールも豪華なんだろうけど、もっと人間ドラマに焦点をあてて欲しかった。 [review][投票]
★2スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)今回のシリーズは絶対評価低いはず!と思ったのに。。。[投票]
★4ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米)主演カップル?の光を放ったような存在感。すごい魅力!すごいキャスティング。グラムロック音楽で充分に楽しめ、サントラ必聴。(余談)映画観賞後、ヘドウィグを演じた監督の普段の地味さが衝撃的でした・・意外と普通な人な見た目で・・。[投票]
★1ベリー・バッド・ウェディング(1998/米)ベリー・バッド・ウェディング(なにこれ、ちょっとかわいいタイトルでごまかしてないか!)というより、原題とおりVery Bad Things、、、まさに最悪で途中でビデオを止めました。[投票]
★317歳のカルテ(1999/米)何かが足らない。主人公のつらさや苦しさがあまり伝わってこなかったから。[投票]
★3オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米)はじめてオースチン・パワーズ(part 1)を観た時、独特なキャラの驚きで笑えたし、ファッショナブルだった。今やその新鮮さもない。「ネタつきたお笑い芸人」、、といった感じでした。 [review][投票]
★5初恋のきた道(2000/中国)映像は生き生きとした生命感が満ちあふれていました。「映画として、本来大切なもの」がいっぱい詰まってます。[投票]
★2ノイズ(1999/米)ビビビビビビッ!!!!ってねぇ。もう。[投票]
★4シックス・センス(1999/米)もう上映してずいぶん経つからと思ったのか、友人が聞いてもいないのに、この映画のネタバレを聞かされてしまったため、映画のおもしろさがかなり半減しました。驚きを新鮮に味わいたかったです。[投票]
★4クール・ランニング(1993/米)この映画を観て、冬のオリンピックにボブスレーに注目しない人っているんでしょうか?(笑)[投票]
★1バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)一体なにが伝説?あんなことぐらいでうまくプレーできるんだったら、誰も苦労しないよ。。退屈でつまらない映画だった。[投票]
★3名探偵コナン 14番目の標的〈ターゲット〉(1998/日)犯人がわかりやすーい見せ方でしたね。[投票]
★3スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)最初に巨大カエルがでてきてげんなり。あとは戦いばかり。サラッと終わってまたげんなり。[投票]
★3ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)主人公のキャラをレニー・ゼルウィガーを抜擢したのは正解だけど、映画のストーリーのまとめ方は、原作のキャラクターを生かしきれてないような気がします。 [review][投票]
★1アルマゲドン(1998/米)ええっと、この映画のジャンルはギャグ映画ってことになるんでしょうか? [review][投票]
★4フォー・ルームス(1995/米)タランティーノの映画あんまりスキじゃないんですけど、この映画は面白かった![投票]
★1リプリー(1999/米)美しい演出にこだわりすぎ?監督がここの美しいシーン見て見て!ってとこばかりが長ったらしくて、ストーリーの展開、テンポがバランス悪く感じました。[投票]
★2はなればなれに(1964/仏)アンナは本当に愛らしく、かわいかった。確かにいいなと思うシーンも、少々あった。でも、この映画のよさは全く理解できなかった。というか理解できない自分が悲しい。[投票]