コメンテータ
ランキング
HELP

まごさんのコメント: 投票数順

★3エム・バタフライ(1993/米)クローネンバーグだと意識して見るとこける。オリエントを描くだけでおなかいっぱいになったという気がしないでも。もっとねっとりぐっちょり迫ってほしいよなぁ[投票]
★1タイタニック(1997/米)ギャグでしょ、ほとんど[投票]
★4白痴(1999/日)ラストのあのどかぁんどかぁんと派手にやってくれんのはいいんだけどね... それよか頭の焼け跡でのファッションショーのほうが好き[投票]
★4バニシング・ポイント(1971/米)30年経ったいまでもラストのあっけなさは[投票]
★5さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)レスリー・チャンの妖しさはもう言葉にできない。そのレスリー・チャンに、がっぷり組むコン・リーに注目。[投票]
★2シックス・センス(1999/米)落ちがなければタダのひゅーまんどらま[投票]
★5天使の涙(1995/香港)シャンプー、ソフトクリーム屋のシーン、笑けて笑けて、ああいうシーンがあるから締まるんだよね。ラスト近くの雨の中、同じ東洋人なのか、泣かせてくれます。[投票]
★3バスキア(1996/米)あのポスターのシーン、バスキアが手にしているイエローバード。かつてNYCに行ったときに買って帰ったのと同じだったので変な思い入れがね[投票]
★5博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)やってしまいますか?モンですね。頭の単純スクエアな人間は思わず、「のーもあひろしまぁ〜」を絶叫してしまうでしょ。頭もいいけど、ラストのどおとこかしてくれるところがまたいいやんねぇ。[投票]
★3デリカテッセン(1991/仏)監督も俳優も楽しんでつくってるなというのが伝わってきます。そんなシーンが随所に 嗚呼「美しき人生」![投票]