コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 昭和歌謡大全集(2003/日)

「それは、私たちがオバサンだからよ」 いーやミドリさん、そうは見えんよ。 オバサンにすらなりきれない、日本の女優たち。
木魚のおと

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この映画がイマイチ乗りきれないのは、笑い飛ばすべき対象のおばさんたちが、どこか颯爽としているからだと思う。  かっこよい場面でも美しい場面でも、おばさんくささが出てしまうから、おばさんはおばさんなのであって、復讐計画も殺戮シーンもスンナリこなしてしまうのは、おばさんを演じる芝居としては失敗なんじゃないかな。

樋口可南子のおなにー場面、たしかに美しく撮れているかもしれないけど、正直引きました。  これ、笑うところでしょ? おばさんのくせにおなってんじゃねーよ! って失笑すべき場面でしょ?  人を殺したことで、明らかにカン違いの選民意識が芽生える場面も、おばさんに「あたしたちって、人と違うのよねー」と言わせてドッカンドッカン笑いを取る場面じゃないのかな。

別に市原悦子を連れてこいとか、泉ピンコを出せとか、そんなありきたりなことを言うつもりはないけど、彼女たちがこの役を演じていたら、それだけでクスクス笑いが起きちゃうと思わない?  それが「おばさんパワー」なんじゃないの。  いちばん笑いが起きるのが、原田芳雄が当たり散らす場面じゃ、イクナイんじゃないかねー。

岸本加世子さん、立派におばさん体型を作り上げてきましたね(笑)  でも、落としたレタスをなぜ食べないの! 本物のおばさんもそこまではしないだろうけど、アナタはおばさん「役」なんだから!

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)林田乃丞 しど[*] sawa:38[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。