[コメント] ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)
楽しいよね。最高! イイ意味での古さはあるけど。 実写ではなく、アニメーションであることがいいベクトルで感じられる一本。 とかなんとかいいながら、理屈は不要だ! 観てなきゃ観ろ!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ラストシーンのローマ遺跡が出てくるところなどは、ヨーロッパの歴史を考えると非常に面白い結末だと思うよ。 変に財宝とか何とかよりも重みがあるし。 時計塔のネタとかは、当時はまっていた江戸川乱歩の時計塔の恐怖とか思い起こして、結構ドキドキしました。 仕掛けモノはいつ何時でも楽しいモノです。
あと、好きなシーン羅列になるけど、貧富の差、というか、具体的には伯爵と銭形警部の対比は大好き。もちろん、ルパンも含めて。貧乏人つながりで、ルパンと銭形は、少なくともこの映画の中では価値を共有している。 ま、ルパン達はそれを一時的に楽しんでるだけ、かもしれないけど。
余談だけど、海外の吹き替え版、これはルパンじゃなくてウォルフという名前になってるんだけど、銭形警部の声が秀逸。というか、ソックリ。 何か機会があれば観てください。 オススメ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (8 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。