コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レオン(1994/仏=米)

結局あのレオンって男は、監督の見たいものを詰めモノにした人形なんでないかい?
くたー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







あの性格のモロさでは長い間殺し屋なんてやってられんだろ。まあそれは百歩譲ったとしても、小娘を泣き止ませるためだけに、あんなにた易くブタの腹話術芸なんか見せるか?今まで押さえつけてきたものが測りしれなくありそうに見えながらも、そんな葛藤をほとんど感じさせない安易さ。「よっしゃココで一芸ヤラせたれ!」って監督の声が聞こえてきそうで・・・。これ見よがしにミルク自分の顔にひっかけるのも、いちいち芸臭い。こーいうの入れるの監督のクセなのは分かるんだけど、もうちょっと時と場合と題材を考えて欲しい。ただ監督が見たいがためだけに入れてるようにしか思えん。

特に最初のシーンで。敵が弱すぎ、つーかヌケ過ぎ。あんまりにも無防備な動きをするんで、もしかしたらレオンの強さを引き立たせるために、ワザと必要以上に弱くしてんじゃないか??それが逆効果だとも知らずに。

全体的に情緒過多。声を大にして言いたいのは、曲がりなりにもハードボイルドな題材を選んでるんだから、心の内を見せるとしても、その前に慎重に匂わせて引っ張ってからにしなさいって事。感情を素直に表せないハズの人間たちから、いきなり「オレ(私)のこと分かってくれ〜!!」って調子だと、見てるこっちはどーしていいやら分からん。『グロリア』のローランズを少しは見習って欲しい。

実は多分コレは苦手だと勝手に思い込んでいて、これまで避けて通っていた映画。予感は見事に的中。心境とても複雑・・・。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)ぽんしゅう[*] けにろん[*] ペンクロフ[*] すやすや[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。