★3 | 全編モノクロで成功している。モノクロだからこそ、きっとわざとであろう棒演技も「昭和レトロっぽい味がある」と感じ取れる。レトロっぽい味で全てを誤魔化しているとも言えるが。雰囲気だけは良いので、2点に近いがオマケで3点。 (ダリア) | [投票] |
★2 | 大林版と違って王子様趣味を満たしてくれるが、後半間延びして盛り上がりに欠ける。番人のおっさんが高橋がなりに似てる。
(TOMIMORI) | [投票] |
★1 | うーーん(ネタバレあり) [review] (ひろひろ) | [投票(1)] |
★4 | 原田知世版の後の鑑賞。こちらは、また独特の雰囲気が醸し出されて魅力的。中本奈奈は鋭い目つきのわりに声がかわいらしいく、中村俊介は棒読みだが、容姿はいい。演技は平板だが、原田版に比べると、キャストが洗練されて、映像の色調も美しく、作品全体が幻想的雰囲気に包まれつつ、コンパクトにまとまった感がある。 さらに、とどめは松任谷由美の主題歌、エンディングテーマ。これで、作品がグンと引き締まった。 (ことは) | [投票] |
★3 | 主演の中本がミステリアスで原田版とはひと味違うヒロインを魅せる。そんな初代ヒロイン・原田知世は本作でナレーションを担当していたりする。 [review] (TOBBY) | [投票(1)] |