[コメント] 猿の惑星(1968/米)
この際、新旧比較を
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
新というのは続編ではなく、ティム・バートン版のこと(以下、リメイク版のネタバレは無いと思います。)
・墜落場所: 人間狩りの地へのストライク墜落は都合良すぎ。よって旧の勝ち。
・主人公の悲壮感・深刻さ: 新はまるでなし、旧の勝ち。
・猿メイク: 30年もたてば技術が上がるのは当然。それに女猿のメイクに幻滅。よって旧の勝ち。
・原住人間の設定: 新は言葉が話せるのが頂けない。よって旧の勝ち。
・猿人の設定: 飛び跳ねる猿人は猿たる所以。よって新の勝ち。
・猿のリーダーの魅力: ティム・ロスによるセード将軍の魅力に尽きる。よって新の勝ち。
・猿人のコミュニティ: 木々があって猿の居住空間らしい。よって新の勝ち。
・猿人との駆け引き: 新はアクション中心で安易。新は言葉によるもの。よって旧の勝ち。
・エポックメイキング度: ラストの解釈を楽しめるという点で新の勝ち。
・ラストの衝撃度: 言わずもがな、旧の勝ち。
私個人としては、新4:旧6で旧作の勝ちと相成りました。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。