コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 青い珊瑚礁(1980/米)

今見るとブルック・シールズを許せるのは俺が成長したからか?成長の意味が違うか?20年の歳月を経て2点→4点。
ピロちゃんきゅ〜

ちなみに、下は変更(02/02/27)前のコメント。

「ブルックシールズっていう女優見たさに見た。期待した女優像とはあまりにも違った。ごついっす。」

中学の頃の記憶のコメントであった。いわゆる「目当ての女優を見る為の映画鑑賞」がベースであったワタシの基本路線ですな。当時から進歩がない。しかし、再見すると、思いのほか映像が良い。そうか、この映画は映像がメインで彼女はトッピングだったんだと今わかる。そんな女優以外をも見て取れるレベルにようやくなったという証しか?はたまたシネスケでコメントを書くようになってからの進歩か?←たぶん後者。でも、その映像メインだ!って見方が違ってたら笑モノだな。まーよ、笑ってくれても結構。そんな強い姿勢を出せる所は進歩したと言えるだろう。でも、ヘイトメールはヤメロ。面倒だ。

それにしても、ブルック・シールズが記憶の中の彼女とはえらい違う。「なんだ、けっこう可憐じゃん?」それが第1声。ピロQ変わり身の術。一目みて、myPOVの可憐だCランクから除外決定。自分の10代の頃の女を見る目を疑う。っても、伊代ちゃんは今でも好きよ。やっちゃんも。好きな女を見る目は変わってないが、キライなタイプは変わったという事か?キライなタイプがどんどん減って、ちょっと可愛ければストライクって事か?それこそがオヤジ化か?しょんぼり

いや、ちょっとまて。………やっぱりそうだな。しょんぼり

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)Myurakz[*] のこのこ chilidog[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。