[コメント] チルソクの夏(2003/日)
つまり恋物語の障害のための「日韓」で「70年代」ってことなんでしょうか。
街の風景や空気が70年って感じじゃない。なにより彼女たちが70年代の女子高生って感じがしない。当時中坊の私が知る範囲でしかないのだが、社会はなんか閉塞感があってすさんでいる分、若者は「若さだけが唯一信用できるもの」っていうような青春信仰がまだ残っていたように思う。なんかもっと「ときめこう」っていうようなことに、「あえて乗っていく」という意図的な気持ちもありながら、でもまだ青春に期待していたような感じがする。そんな中でのスポーツであり、友人であり、恋のはずなんだけど、そういう高揚感が感じられない。
彼女たちを演じた子たちは「青春」というものをクールにとらえている以降の世代でしょう。青春以外にもいろいろ楽しいことを知っている今の子って感じがする。70年代は彼女たちにとってのロストワールドで、みんな演技とか自然でうまかったんだけど、そういう雰囲気までは滲ませられていない。そう思うと、ふつうに今の子たちの青春もので良かったんじゃないの?と思う。いまだって実際に交際ってなったら偏見だってあるだろうし。韓国には兵役だってあるんだし。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。