コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フィフス・エレメント(1997/米=仏)

コメディということで救われてる気はする。でも・・・
くたー

いいかげん「愛を知らない粗野な女(の子)」と「愛を教える無骨な男」(プラス「キレた悪役」)って図式はやめて欲しい。そこらへんに基本的な発想の貧困さを感じてしまう。今までのベッソンとは違うという意見も多いけど、個人的には基本ラインに真新しさは感じなかった。

「ホントに便利になってるのだろうか?」って感じの、能率性を余り感じさせない未来の世界観はキライではない。けどそんな不条理な世界で、恥ずかしいくらいストレートな話が展開するのはいかがなもんでしょうか?「漫画だからイイじゃん」と言われても、「だったらアニメにすりゃあいいじゃん」としか言いようがない・・・。もともとアニメで製作されてたら、絶対実写で撮ろうって思う人はいないと思う。

個人的には、「ガキが高価なおもちゃを与えられて、使い方が良くわからないまま遊んでる」って感じの印象。監督自身が映画の中で采配をふるっているようで、かなり多くのもの(ミラ、クリス、ゴルチェ・・・)に助けられて、どーにかこーにかって感じ。そういった意味ではカネかけたことで救われているような気もする。でも一発ギャグの連続と、クサい愛の話だけなら低予算で十分。つーかその方がはるかに好感が持てる。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)わっこ[*] トシ mize[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。