[コメント] 下妻物語(2004/日)
鑑賞後の一言 「中身も凄いがタイトルも凄い」
なんてったってタイトルが『下妻』である。私はこの映画を観て初めてこの町の存在を知った(下妻市民の皆様ごめんなさい)。知名度低いのに映画タイトルになった町の名前として他にパッと思いつくのは『木更津』だが(木更津市民の皆様ごめんなさい・私は関西人なんです)、それでもアクアラインの開通やら何やらで存在は知っていた。関東人から見れば恐らく『岸和田』が私のそれに近い感覚だろう(岸和田市民の皆様ごめんなさい)。そういえばこの2つの町は地政学的によく似ている。
しかし下妻は限り無く無名に近い存在(下妻市民の皆様本当にごめんなさい)。原作タイトル通りとは言え、小説と映画では世間に与えるインパクトは桁違い。そんな小さな町の名前がそのまま映画のタイトルになっているのだから、それだけでもう十分に凄い。
しかもさらに凄いのは、この映画を観たからといって別に下妻に行きたいとは思わなかったこと。ぶっとんだ映画だったのだと改めて思う。星4つ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。