[コメント] カレンダー・ガールズ(2003/英)
5点はつけ過ぎかもしれないが、ユーモアたっぷりで、笑いあり、涙あり、何よりカレンダーガールズたちが美しい。とても楽しい時間がすごせました。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
実際に1999年にイギリスであった実話を元に製作された本作。実際の「ガールズ」たちも、この映画のスタッフ・出演者たちも、みんなスゴイって思う。
映画としても、脚本にムダがなく、最後まであきさせない、秀逸な作品。夫、子供、なんと言っても「ガールズたち」の俳優の好演も光る。ヨークシャーの風景も美しい。
普段は寡黙で物静かなヘレン・ミレンと、明るいジュリー・ウォルターズの二人のイメージを入れ替えたような配役もいい。特にアクティブなヘレン・ミレンがかっこいい。
で、実は一番印象的に映ったのは、ガールズたちより、白血病の夫ジョン。詩的な言葉が心に響く。「ヨークシャーの花は女性に似ている・・・」とか「この地上で最も命を謳歌しているのはヒマワリだ」とか。彼の存在がすべての始まりということで、かなり力を入れた、とパンフにかいてありました。
なんだか誉めてばっかりだが、本当に楽しかったんです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。