コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] Ray レイ(2004/米)

中途半端に手を変え品を変えて出て来る場面転換のカット(とくにCG)は、逆効果では?子供を抱いてもトラウマに苛まされても、溺れるに身を任せ続けるダメ人間の部分をジェイミー・フォックスが、ジワリと見せる。このさじ加減は特筆。
chilidog

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







はじめての愛息を抱き改心するかと思いきや、変わらずドラッグに呑まれ女に手を出し続けるレイ。正直、この描写は面食らった。しかしながらこのような人物を演じさせたら巧いジェイミー・フォックスが、イヤな奴と美化されがちなアーティストのバランスを絶妙にコントロールしているように見える。そうでなければ、甘美なだけな懐古主義映画か、悲惨な男の物語になっていた事だろう。脇では、エイメンをはじめとする、レイに去られたアトランティックのスタッフが出色。あんな同僚たちに送り出してほしいね。

各名曲の入り方はニヤリとさせらる構成ではあったけれど、それに比べて各エピソードの繋ぎ方の方はというと、総べからず唐突で違和感が残った。唐突な幕の閉め方にも疑問。

とりあえずCDを引っ張り出してきてiPodに取り込んでます。でもTVでレイ・チャールズを紹介するにあたり、「いとしのエリーをカバーしたことでも有名な」って説明は、勘弁してほしいです。サザンもすきなんだけれども。

クレジットの一文は涙を乾かし、ある意味清々しさまで突き抜けた生命力を感じました。曲作りに平行してお盛んだったのね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)3819695[*] 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。