コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レイクサイドマーダーケース(2004/日)

年をとることの浅ましさ。(注意、レビューの冒頭からラストについて言及)
グラント・リー・バッファロー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







子どもたちによる犯行であったという展開が、それまでの筋から宙に浮いてしまっていて、全然腑に落ちない。

それだけならまだ出来の悪いサスペンスというだけなのだが、その後が始末に負えない。犯行を知った後に、子どもたちへの無理解を今更嘆き、延々と泣き言を垂れる親たちの態度がこのうえなく見苦しい。中年の自己憐憫に持っていくための話だったのかと、一気に力が抜けていく。

とはいえ、つまらない子供騙しの特殊効果を中途半端に用いるフジテレビの映画を観た私が悪いし、子どもに対して全身でぶつかっていった青山真治田村正毅役所広司の組み合わせによる『EUREKA』の幻影をいつまでも追い求めている私がいけないのだ。もうしばらくフジテレビの映画は観たくないし、青山真治に期待を寄せることもやめにしようと思った。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)おーい粗茶[*] TOMIMORI[*] MM[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。