コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ミュンヘン(2005/米)

映画としての完成度は極めて高く、非常に面白い。太鼓判押します。ただ、「面白い」って素直に言えないんだよなぁ…
牛乳瓶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「黒い九月」のメンバーを暗殺するチームが実際にメンバーを殺していくシーン。とても緊張感が漂い、ハラハラします。でも、何とか無事に成功してくれと思う=(イコール)この殺人、何とか上手くいってくれ…そう思っているようで少々嫌気がさした。

そうは言ってもさすがスピルバーグという演出が光っている。一定のテンポを保ちながらも常に緊張感を煽りだすのはさすがの一言。スピルバーグ常連のヤヌス・カミンスキーの暗闇の中に影をも落としそうな、深い撮影も素晴らしかった。

本作を鑑賞後、スピルバーグは観客にどのようなメッセージを送っていたんだろうと考えた。しかし、答えは出ません。私が感じたのは、復讐とは自分自身をむなしくするだけだ。

どうも、本作に対する鑑賞方法が偏っている気がしなくも無いですが、やっぱり人を殺してハラハラドキドキする映画を見て、いい気分にはなれないです。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)G31[*] Ryu-Zen[*] おーい粗茶[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。