[コメント] かもめ食堂(2005/日)
フィンランドの森
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
もたいまさこは心のどこかに傷を負っていたのだと思う。最初のつじつまのあわない言動やスーツケースの中いっぱいのきのこなど、あの(ノルウェイの森ならぬ)「フィンランドの森」は彼女が置かれた不可思議な状況を現しているような気がした。
店の経営が軌道に乗ったとき、スイミングスクールで周りの人たちが小林聡美に拍手をするシーンも不思議な存在感があった。表面的には冷静沈着に見えるが、実際のところ慣れない異国の地でやっていくことに大きな不安を感じていたのだろう。その不安からふっと解放されていく心理を象徴していた。
アキ・カウリスマキの存在がなければ成立しない作品だが、とはいえカウリスマキ作品にはないイメージとフィンランドの風土が見事に調和していたと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。