[コメント] かもめ食堂(2005/日)
かもめ食堂の窓から見えるのは、道を挟んだ向かいの家だけ。でも、来客者を見ていると、澄んだ空気の中にフィンランドの美しい町並みや大自然が見えるような気になってくる。そして、フィンランド人の素朴な生活と優しい気質に触れ、無性にこの国に行ってみたくなる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
本当にほのぼのとした良い映画だった。最近、スローライフとか、ロハスとか、自然や素朴な生活を大切にした生き方が見直されつつあるが、何となく良いことは理解できても、縁遠い気がしてならなかった。都会に住む日本人は、まるで義務であるかの様にガツガツ生きることを強いられる。
でも、それほど難しくなく、そして気負いもせず、少し肩の力を抜いて自然に生きる方法が、ちょっと昔の日本にもあったような気がする。最後に、ヘルシンキのゆったりとした空気にすっかり溶け込んだ「かもめ食堂」は、それを代弁しているかのようだった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。