コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 彼岸花(1958/日)

山本富士子浪花千栄子の文字通りの「トリックスター」ぶりが楽しい。
3819695

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







佐分利信は終始不機嫌な顔を崩さないし、結局佐分利と有馬稲子の和解は明示されないまま映画は終わる。にもかかわらずこの映画が重苦しい印象を与えないのは、色彩や音楽ばかりでなく、山本と浪花の存在によるところも大きいだろう。ふたりはトリックスターとして、硬直化した佐分利の思考と行動に強引に変化をもたらし、物語を活性化させる。

小津は小津組以外・松竹以外の俳優の使い方も実に巧みだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)緑雨[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。