[コメント] 秋刀魚の味(1962/日)
鏡とジャンプとリボン
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
そこに住んでいた人が残していく物ってので思い出した。父親の実家の2階にはジャンプが2冊とリボンが一冊ある。何気なく孫が残していった物の価値が見出せない爺さん婆さんは別に宝物という意識はなくただ単に捨てられない、という理由だけでこれを十年以上置いていた。
隔年感覚でこの実家に行って何もする事がなくなると二階に上がる。当然そこで暇を潰せるのはジャンプとリボンしかない。そこで読む。これを十年以上繰り返しているとなんだか可笑しくなってくる。だってこれを置いていった孫は下でリアルタイムでカラオケを歌っていたりするのだ。小学生が社会人になっちゃってるけど。別に一生会えない様な置き土産ってものじゃないんだけどね。
まあ、鏡でなくとも人が使っていたものってのは何かを語りかけるんでしょうね。もうね、殆どの内容覚えてるんだけどまだあるんだろうか、あのマンガ。無性に読みたくなった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。