コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 太陽(2005/露=伊=仏=スイス)

彼ほど孤独な人間はいないと思う。身の回りの世話をしてくれる人はいても、 彼の内部まで世話をしてくれる立場の人はいない。
なつめ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







彼がマッカーサーと話すときに、天皇として話すときには 主語を The emperor とし、個人的なことを話すときには I を使っていた。役割としての生活と個人としての生活を分けて送る人たちであったとしても(たとえば議員?)、主語の使い分けまでしなきゃいけない人なんて他に思いつかない。 彼は天皇をあくまでも「役割」の一つとして考えていたことの意思表示だろうし、それ以上(つまり、もっと、きっぱり、分けたい)とも言える。 また、このことが映画の中でなされたことによって、「天皇」という伝えにくい概念が、この映画をみた他国の人にいくらかでも理解を与える一助となったのではないかとも思った。 私にとっての天皇は、エンペラーって訳されるとなんか違う、でも王様でもなくて、やっぱりちょっと神様に“近い”、でも神様という言葉は強すぎるし、信仰の対象ではないし、敬っているわけでもない。こういうメンタリティがどうして私の中にあるのかは、自分でよくわからない。 そして、こういうふうに自分ノメンタリティを話すことに、なんとなくの不安やおぼつかなさ、試されている恐怖感をどこかで感じてしまう。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)ふかひれ 狸の尻尾 ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。