[コメント] 秒速5センチメートル(2007/日)
Windows95からVistaまでの話。思えば遠くに来たもんだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
見終わった後の感覚は誰も死んでいないけど皆いなくなっているというものだ。これは何なのだろう。
小学生時代の公衆電話でごめんねを繰り返してた明里はもういない
中学時代の栃木の桜の木の下でキスした明里もいない
明里が岩舟で待った3時間半以上にトータルで言ったらはるかに駐輪場で待っていただろう高校生の澄田だってもういない
種子島から発射されたロケットはもう地球に戻ってくる事は二度とない、という現実は言われてみれば当たり前な事だけどこんな事実はそうそう気が付かないものだ。それが最後のフラッシュ映像で再認識させられる。個人的には澄田さんにコンビニで告白させてあげたかった。彼が戻ってくるかもしれない可能性を残させておきたかった。時速5kmという台詞を言わせたのは明里を思い出させるだけだったのか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。