コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アンタッチャブル(1987/米)

階段の場面など明らかな「見せ場」だけでなく、'30年代を再現したシカゴの町並みを人と車が行き交い、そこにモリコーネの音楽が鳴り響く、そんな何気ないシーンがゾクゾクするくらいかっこいい。
緑雨

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







全体的にはカポネ対アンタッチャブルズの抗争がずいぶんあっけなく終わっちゃってる印象。壮大な物語を期待していると裏切られる。2時間という尺に収めようという制約もあるだろうが、デ・パルマの興味がそこにはなかったというほうが正しそうだ。これはあくまで個々のカットやシーンを楽しむ映画なんだろう。

それにしても法廷シーンを撮るのは明らかに向いてないね、この人。法廷劇では、淡々と尋問・論証を進めていってキメ台詞ズドンっていうのがカタルシスを生む。なのに、どうも黙ってられずいろんなことやりたくなっちゃうんだろう。なんたって、裁判の途中で殺し屋との屋上アクションシーン挟んじゃうくらいなんだから。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)3819695[*] ナム太郎[*] Myurakz[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。