コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フィクサー(2007/米)

フィクサーという題名にこだわってしまったが、あまり意味はなかったんですね。日本では、もみ消し屋というより政商というイメージもあったので、もっと骨太で「ノーカントリー」と並ぶような重圧ドラマだと思っていた。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まあ、でも確かにサスペンス映画としては流麗な演出で、派手さはないものの映画的には優れものです。薬害訴訟での弁護士同士の熾烈な戦いを題材にしているので、娯楽性は少ないが、緻密で機敏な映像は2時間実に見ごたえのある快感を与えてくれる。

ただ、サスペンス映画としての欠点もないわけではない。あの、自動車ごと焼失した後に本人の焼死体がないのに何故死亡したと認定されたのか。

次に、ラストの女弁護士相手の盗聴テープはあれだけの会話で完璧証拠といえるのかどうか。(取引に応じただけではないのか。)

あんな状況で、手下(プロらしいが、ギャングではなさそう)が殺人を繰り返すだろうか。

等々、突っ込みはあるけれども、まあ2時間の緊張感は絶品でした。酔えます。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)kaki[*] 牛乳瓶

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。