コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 結婚哲学(1924/米)

本作もサイレント期を代表する傑作と云っていいと思うのだが、しかしそういう紋切り型の紹介をしたくなくなるのは「名作然とした佇まい」というよりはむしろ、途方も無く可愛い映画というべきだからだ。
ゑぎ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 冒頭のアドルフ・マンジューマリー・プレヴォー夫妻の朝の描写から、完璧なイメージと運動の連鎖を表現するが、靴下や服や鏡といった小道具の行ったり来たりは矢張りとても可愛らしい。こういった小道具や、お得意のドアや窓の演出を絡めて登場人物のすれ違い、行き違い、思い違いがラストまで無数に繰り出される。極めつけは矢張りラスト近く、フロレンス・ヴィドアモンテ・ブルーが仲直りするシーンだが、このシーンのモンテ・ブルーの無邪気に笑い転げる様が本作の可愛らしさの頂点でもある。その他唸るような上手い演出は無数にある。

#備忘で感心した演出の例を記述しておきます。

・マリー・プレヴォーとその親友フロレンス・ヴィドアの会話を二人の正面バストショットのディゾルブで繋ぐという時間の表現。

・親友の夫がモンテ・ブルーだったことが分ったプレヴォーの感情をピアノの鍵盤に手を置くカットで表現する。

・医院の診療室のブルーとプレヴォー、待合室のヴィドアとクレイトン・ヘイルを演出するシーン。ドアを機能させる例としてはこゝが顕著。花瓶が床に落ちるオフの効果音(ってサイレントなのに)の演出もいい。

・パーティのシーンの座席札をめぐる演出。庭のベンチでキスをするプルーとプレヴォー。脱ぎ棄てられた上着の演出。

・ヴィドアがヘイルを夫と間違えて窓から招じ入れるシーンは演劇的過ぎるか。

・プレヴォーのホテルの部屋を舞台にプレヴォー、ヴィドア、ブルーを出し入れする。エレベーターとそのドアの演出。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ぽんしゅう[*] 3819695[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。