[コメント] ヤング@ハート(2007/英)
元気がなくなったら、本作を観ると良い。人生の先輩達が挑戦する事の意義を身をもって教えてくれる。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
デヴィッド・ボウイ、ジェームズ・ブラウン、コールドプレイ、ジミ・ヘンドリックス、ボブ・ディラン・・・・。平均年齢80歳のコーラスグループ、「ヤング@ハート」が披露する曲のオリジナルアーティストはこういったところ。一般的に考えれば、わざわざそこへは行かないだろうというアーティストが多い。実際、構成員が最初に曲を聞いたときは目が点になり、耳をふさいでしまうほど。しかし、歌っていくにつれ彼らはこれらの曲をものにする。その過程は非常にかっこいいのだ。魅力的なのだ。「俺らのものにしたぞ!」いや、かっこいい。
実際、彼らのステージは聞く者に力を与える。これは聞いていただく以外ないが、日本でよくある「ママさんコーラス」とは全く違う側面から心を揺さぶる。1人のメンバーの死に捧げられた"Forever Young"。別のメンバーの死により、2人で歌うはずだった部分が独唱になってしまった"Fix You"。洋楽に一切の造詣がない僕でもじんと来る曲だった。
こういったように年は取りたい。いい作品でした。
(2008.11.16 109シネマズMM横浜)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。