コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] オーケストラ!(2009/仏)

歴史に踏みにじられて散り散りになってもしぶとく熱く生きる、人への、音楽への想いを束ね、爆発させる展開に涙が止まらない・・・そう、これが魂の音楽。心を引き裂かれても人は演奏したいものなんだ!神が降りてくる瞬間は必ずあるんだよ!(いち奏者としてやや感情的なレビュー)
DSCH

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私もいち奏者(アマチュア)なので、現実と乖離したアラはどうしても目に付く。どんなに巧かったって、また、やらないことに映画の筋として重大な意味があったとしても、リハ抜きでコンチェルトなんて絶対出来ないし、1楽章だけでコンサートを成立させることなんてあり得ない。映画の筋として重大な意味があったとしても、あのレベルで遅刻したトランペットや滅茶苦茶なチューニングをするコンマスなんて確実に縛り首である。

それでも、目に付いた奏者を片っ端から拾い、仇敵に頭を下げ、銃撃戦の最中でドサクサに紛れて資金提供をねじ込む。あれは笑い事じゃないんです。リアルなもがきなんです。団員集めはたいへんなんです。私は『ブルース・ブラザーズ』へのオマージュ丸出しなコメディパートですら泣き笑いで観てましたよ。歴史に指揮棒を折られても、年を取って落ちぶれても、そこまでして演りたいものなんです。それが音楽人なんです。その情熱がビシバシ伝わってくるのです。その情熱がエゴであり、そのために大切なものを失い、苦しむ。その苦しみが尋常でないこともリアルなんです。それでも演りたいものなんです。観ていて胸が熱くなるのです。

そして、それでもなお集う出自の異なる団員達が交わす潤んだ視線の先に、想いがぶつかり合い絡み合い、ハーモニーが生まれ、全ての境界が取り払われ、本当に神が降りてくる瞬間があるのです。それこそ至上の音楽。人間の引き起こす奇跡。そして、その瞬間をまっすぐな視線で見つめるこの映画は私の宝物になりました。

チェロトップのおっさん役の俳優に拍手。あなたは本物の音楽家になりきってました。

荒唐無稽です。それでも根底に力強く脈打つリアルな情熱の挫折と再生、黒い歴史への克服と前進、そして交わされる愛。作り手はこの精神を心の底から信じ、心から伝えたいと願っている。甘っちょろい芸術崇拝映画、「ハートフル」という言葉で安易に括ることのできる脳天気映画を彼方に追いやった。これを力強い映画と呼ばずして何と呼ぶ?

(今思うと、あれは魂の救急車なんだろうなあ・・・)

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)Myrath まー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。