コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 告白(2010/日)

監督の方法論は非常によく効果を上げていたと思う。ブラックなユーモアが随所にあって、私は(迷惑にならない程度に)声を立てて笑ったのだが、他の観客はシーンとしていた。もっと笑おうよ。ただねぇ。リアルな現実の10歩くらい後ろを描いた映画です。
ツベルクリン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







十分に面白い作品だと思います。にしてもねぇ。読んでないのですが原作の問題でしょうけど、少年の衝動の原因が別れた母親からの承認願望って……そんな古風で分かりやすい理由の「少年犯罪」なら別に怖くないし厄介でもない。理由が理由として割り切れないから不気味だし、安易な復讐などちょっとやそっとでは成り立たないのが現代の少年犯罪ではないのか。

それと、爆発物の威力、あれはどの程度のリアリティがあるのかわからないので、映画的なリアリティも得られていない。というか、本当に爆発したのかどうか分からない、っていう処理ですけどね、映画の中では。

子供のキ○ガイ演技もそろそろ食傷気味です。別に芝居として難しいわけでもなし、もっと別の病理の表現を模索して欲しい。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)けにろん[*] kiona[*] おーい粗茶[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。