コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 仁義なき戦い(1973/日)

ばり面白い!ばりかっこいい!これが男の美学。これが極道の美学じゃ!しびれるのよぉ・・・ちなみにねこすけは広島人 2002年5月2日ビデオ鑑賞
ねこすけ

タランティーノが惚れた理由がわかった。

かっこよすぎる。話の展開はほとんど理解してないけど(つーか登場人物多すぎて、さっぱりわからん)男たちの台詞の一つ一つにしびれる。まだ興奮してます。

オープニングから、クライマックスまで、全てにおいて美学!かっこいい!かっこよすぎ!

別に出演者の顔がかっこいいわけじゃない、ただ台詞がかっこいいんだ!

「われ、いたしいことしてくれたのぉ・・・」

「のうなったら」

(指詰めて)「しびれるのぉ・・・」

「われ、なんでここにおるんじゃ!どいとらんかい!」

「こんなんここにおらんほうがええ」

「わしがやらにゃかっこつかんじゃろ」

「わりゃ、どう思うなら!」

(女性とやりながら)「あとがないんじゃ、あとが・・・」

あぁ、思い出すだけで、震えてきそう・・・。ただ自分はその場で見てるだけで、入り込みたくないけど(爆)

血で血を洗う、仁義なき男たちの戦い。。。別にアクションを期待しろとはいわないし、ストーリーなんて目をつぶってくれ!わしがただみてほしいのは男たちの広島弁なんじゃけん!

あぁ、広島弁ってかっこいい、かっこよすぎ・・・。あぁもぉ、終始惚れっぱなし・・・。なんでこれだけのかっこよさが撮れるんだ深作監督!かっこよすぎだ!男の美学だ!

もうかっこよすぎ!「さぁ、殺れや!」

最後に一言

「弾はまだ・・・残ってるがよ・・・・」

興奮しすぎて、感想がまとまらないよ(^^;

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)おーい粗茶[*] ナム太郎 ハム[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。