コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 悪魔の手毬唄(1977/日)

石坂浩二が蜜柑を前に考える件、写真のコマ送りみたいなコン・ショットでバシバシ決める。あの辺りの痛快さはたまらなくいい。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







推理劇としては、最初から態度のおかしい岸恵子が犯人だろうなあという予想を立てさせるのを映画は特に気にしておらず、ミステリーは犯人が分かっても楽しめるという二度観て面白いのを理想とするものだが、本作は最初からまるでその二回目の鑑賞のようなのだ。奇妙な作品である(もっとも、火曜サスペンス劇場は一点豪華主義の俳優が犯人だと観なくても判るという、ビートたけしのギャグがあったから、それをもって失敗という人もいるだろう)。

話の主眼は若山富三郎の純情にあり、冒頭で岸が若山の夕食の注文を失念している断片など、こまかな描写の積み重ねがとてもよいし、最後にこれがイロニーで終わるのは苦い。乗り切れなかったのは、こういう主題なら『無法松』など先行作品がある訳で、それらと比較してしまったから。このジャンルには傑作が多く、焼き直しの感が否めなかった。

しかしどうなんだろう、犯行の動機のひとつが、兄妹が結婚しては困るというインセスト・タブーにあった訳だが、昔の村落はその辺大らかなのではないだろうか。最後のこの説明は岸恵子の犯行を納得させる一方、あんまり辺鄙な田舎の話でもなかったのだなあという感想が湧き出てきて、序盤から構築してきた村のおどろおどろしい雰囲気を転覆させているように思う。

あと、この人は相変わらずだねとオールドファンの声が聞こえてきそうな中村伸郎の怪演が素晴らしかった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。