コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 彼女がその名を知らない鳥たち(2017/日)

まさかのハーレクイン・ロマンス。銀色夏生みたいなタイトルで感付くべきだった。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







要は、からっぽ美男とのお愉しみを繰り返した後始末を天使のような召使が片付けてくれました、ちょっとカンド―、という話な訳だ。このいかにもアーパー女らしい自己省察ゼロのナルチシズムと、棄てられた男に対する底無しの怨念がない交ぜになったドロドロは現代の奇形の一典型。クレーマー女が美男店員に遊んでもらえることなど絶対にない、という常識をこの原作者だか脚本家だかは納得していないらしいのだ。トラウマ抑圧症状の主題は何番煎じか知らないがもう飽き飽きだし、病気をネタに使うのも大概にしてほしいと思う。何にせよまずは自首することから始めてほしい。まさか隠しておく気じゃないだろうな。

面白い画は何もなく思いつきの幻想はどれも安手。最後に回想をバタバタ入れる手法は80年代のテレビドラマで多用されたもので、まるで繰り返し観られることなどないとハナから諦めているかのようだ。最低を免れているのはもっぱら最良の俳優陣の熱演による。

まさかの、と云うのは個人的なことで、予告編を観て男女逆転版の『夫婦善哉』みたいな喜劇だと勝手に思い込んでいたのだった。大阪だし。序盤はそのような滑り出しで感じよく、そのまま蒼井優に女森繁のバリエーションを演じさせたら、彼女の関西弁味があるし、きっと魅力的なものになったと思うんだが、そういう映画では全然なかった。せっかくの阪堺電車沿線なのにロケ先がお座なりなのも貧しい。地雷を踏んだ気分。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)jollyjoker 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。