コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] クレイジー・リッチ!(2018/米)

ミシェール・ヨーを見るだけでも価値がある映画。このオールキャストアジアンな映画がどうしてアメリカでヒットしたんだろうと考えながら見てたけど、単純に面白いからだと思う。
もがみがわ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







元のタイトルはCRAZY RICH ASIANSで、それには少々引っかかるところがなくもない。何故なら、それが中国系の話だって映画の最初に断りがあるけどアジアンと言いつつ出てくるのは中国系の人だけで、アジアンを消した日本語のタイトルのほうが座りがいい。アジアンな私が観ていて不快にならないのは、差別と差異を丁寧に描いているからかな、とは思った。レイチェルのママが「あなたは中国人の顔をして中国語も話せるけど、アメリカで生まれたアメリカ人」と言うシーンがあって、それは彼女がNYCのチャイニーズコミュニティに所属していないことからもわかる。自分が所属していないコミュニティのことは、その人が隣に座っていても全然わからない。アメリカって、そういう国だよね。というレイチェルが置かれている状況が物語の導入の描写でとてもよく理解できる。だからこそ起きる騒動なわけで。 麻雀の牌も、最後の指環も、見逃したらいけないシーンに余計な説明がないのも好みです。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] セント[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。