コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ラストムービー(1971/米)

無邪気な殺し合いごっこと金にあかした享楽をペルーの山村に持ち込む撮影隊。それはかつてこの地を植民地化したスペインを、同時代的にはベトナムに介入したアメリカを想起する。この三重構造を武器にハリウッドメジャーに楯つくヒッピー監督D・ホッパーの矜持。
ぽんしゅう

カンヌ新人監督賞という「記号」を冠せられ、商業映画システムの渦中に身を置いたデニス・ホッパーは、唯一頼りの“LOVE&PEACE”精神で無意識下に湧き出す嫌悪に抗うが、いかんせん時代の気分にしか過ぎない“LOVE&PEACE”は脆弱で、酒とコカイン幻想のなかを迷走し、ついに映画は確信犯的破綻による結末なき結末をもって自爆する。

根拠なき“強がり”と必然としての破綻。創作者の在り方として嫌いじゃない。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。