コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 犬王(2021/日)

確かに『DEVILMAN crybaby』で湯浅政明が発掘したとおぼしきアヴちゃんのポテンシャルは凄まじい。だが、それにおんぶに抱っこで肝心のアニメーションは借り物のイマジネーションだらけなのだ。メッセージらしきものも明日には忘れ去るだろう陳腐さだ。
水那岐

自分もロック音痴なわりには20世紀のロックミュージカルには再見、三見を重ねる作品がいくらもある。だがなんでそれの模倣に何もプラスせずそれを南北朝時代に持ってくるのか。『DEVILMAN crybaby』や駄作『日本沈没2020』で湯浅は臆面もなく、必要でもないラップを作品中に持ち込んだのだが、それらは湯浅の血肉になっていない見せかけのサブテーマだった。結局湯浅というのは極めて趣味人的な動画作家なのだろう。

自分もこの国の、この時代に生まれ出でるべきロックを聴かせ、見せてくれるのならきっとこの映画に声援を惜しまなかったろう。だが、見せてくれたのは丸のままの欧米ロックであり、わざわざ彼に見せてもらわなくとも、映画館でそれに勝るパフォーマンスとして見届けさせられた作品群の残滓だった。腹も立たぬほどに虚しかった。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)DSCH[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。