[コメント] ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023/米)
この潔い結末!!交通ラッシュの中の銃撃格闘戦、真上の俯瞰カメラで長廻しするシューティングゲームのような戦闘はユニークで面白い。 それにしても疫病神ジョン・ウィック、「YOUは何しに大阪へ!?」
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
人気ドル箱シリーズなので、主人公の「死」には意表を突かれた。殺し屋たちにハッピーエンドは似合わない。近頃のハリウッド映画には融合しない、この潔い結末はいい。エンドロールの最期まで観た観客へのサービスのような、伏線回収エピローグもいい。
クライマックスの寺院へ突入する中、あまりに豪快に「階段落ち」するキアヌ・リーヴスには笑ってしまったが。そこから助太刀のように登場するドニー・イェンが格好良すぎる。犬と行動する黒人賞金稼ぎも参戦して、殺し合ったり、助け合ったり、プロの殺し屋たちの貸し借り関係も面白い。
TVのシューティングゲーム感覚の格闘世界は、賛否に意見が別れるのかもしれないが。このシリーズの戦闘アクションは画期的なことは確か。 ダンスイベントの最中で殺し合いが続く中、気にせずに踊り狂う客たちには違和感しかないが。これも、常識よりも背景としての「見映え」を選んだTVゲーム感覚の意図的な映像演出なんだろう。
本シリーズの名物キャラであるコンチネンタルホテルの黒人コンシュルジュが本篇の序盤で殺害されてしまうので驚く。 エンドロールに追悼メッセージ流れたが、役を演じたランス・レディックは本作の全米公開月2023年3月に亡くなられたようだ。合掌。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。