[コメント] ザ・インターネット(1995/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
分かりにくいのがサンドラ・ブロックの役。人嫌いで閉鎖的、仕事は自宅のmyルームで黙々と。極めつけはネットで出前が当たり前だというところは分かりにくい。詳しくいうと、これだけの事が並べられているのにスレンダーなボディの美人だということは分かりにくい。何故に太ってない?
関係ないっちゃあ関係ないところだけど、これは結構ビックリした。太っていない…「ジ」なんて目じゃない問題じゃない。もっとこれに突っ込んでくれる人希望。
私はそこに妙に引っかかり、私の心はサンドラ・ブロックの魅力と作品の持つ魅力にハッキングされなかった。残念なことだが、サンドラ・ブロックじゃなくてキャシー・ベイツだったら確実に私はやられていただろう。例えばキャシー・ベイツが双子という設定、一人二役で悪役と追われる女性を演じていたら凄かったと思う。
まぁ、作品の仕上がりの不細工さはサンドラ・ブロックが悪いんじゃなくて、ストーリー展開や人物の細部描写を計算しきれなかった監督自身のCPUのスペックの低さが原因であろう。内容&展開は強引で粗すぎて、要所要所で力業が目立ちすぎるし、誰かそばに冷却ファンもってきて現場で興奮する監督の熱暴走を止めて欲しかった。
最後に、
数年の歳月で色あせる映画は駄作だと思う。ドックイヤーの潮流に乗るのではなく、しっかりと普遍のテーマを描写して欲しかった。単に新しい題材を紹介する映画を作るだけではフィルムが勿体ない。
2003/2/10
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。