[コメント] 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間(1969/日)
監督がやりたかったところだけが作りがしょぼい。そうでないところ(要するにふつうのところ)の画面構成とかが水準以上にすごくきちんとしているのが悲しい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
奇形の造型も、ラストの空中に飛ぶ死体もしょぼすぎる。しょぼくなければ、つまり監督の脳内イメージであれば「ちゃんと」テーマどおりの作品になったのだと思う。この作品に別の意味(カルトとか爆笑とか)をもたらしたものは、ただただしょぼいということだけだと思う。現在の社会のエログロ許容度やCG技術があれば、監督はもっと監督自身のイメージを忠実に表現できたと思う。よってこれを「笑っちゃう」目線で持ち上げるのは、この作品にとって不本意だと思うのだが。いずれにせよ個人的には乱歩の原作のほうが全然良かった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。