[コメント] ワンダフルライフ(1998/日)
It's a Wonderful Life
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
たいそうな設定で期待させた割には、中途半端で焦点のぼやけた映画。監督自身は脚本に酔っていたんではないかと思いますが、個人的には無駄な所だらけで、テーマを堀下げるのには失敗していた様に思います。(無駄とは言いつつも)全体的にサービス満点でそれなりに楽しめたのですが、一番の思い出にディズニーランドに行った事を挙げる女子高生に、意見を変えさせる押し付けがましさには辟易としたので、あえて2点とさせて頂きました。いいじゃん、一番の思い出がディズニーランドでもさあ、、、。
※『It's a Wonderful Life』とは、言うまでもなくフランク・キャプラ監督の『素晴らしき哉、人生!』の原題ですが、『ワンダフル・ライフ』は、当然この映画を意識してつけられたタイトルなんでしょうね。語られるメッセージも、『素晴らしき哉、人生!』と酷似していますし。しかし『素晴らしき哉、人生!』の如き直球勝負で描かれた人生賛歌のカタルシスはありません。かといって、深みや新鮮味、現代性なども無く、ギミックばかりが目に付いた。個人的には『素晴らしき哉、人生!』だけで十分かなあと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。