[コメント] インテリア(1978/米)
インテリアとは箱庭療法?その人の世界観の表れ。夫婦の場合のインテリア主導権など→
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
キチッとした人はキチッと。雑な人は雑に・・・?
独身の人はいいが、問題は夫婦で、 インテリア選択の決定権をどちらが持つか。 インテリアの主導権を握った方は、世界観を表現できる。 もう一方の人は、その世界観で生きていけるかどうか。
文句をつけないのが愛情、と我慢している人は何か代償が必要に。
一概には言えませんが、インテリアにこだわるのはやはり女性の方が多いような気がします。なぜだろう。逆に男性は、なぜあまりこだわらないのかしら?
ガムテープを貼る手元カットがよかった。
荒れる波が押寄せる浜辺。夜の設定なのに画面が明るい(これが『アメリカの夜』?)・・・。夜の黒い波は撮影が難しいのだろうが・・・残念。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。